追手門学院大学 地域創造学部 准教授
葛西リサ (くずにし りさ)
専門分野 : 住宅政策、居住福祉、家族福祉
2007年3月 | 神戸大学自然科学研究科 博士後期課程修了(学術博士) |
2007年4月~2008年3月 | 神戸大学大学院工学研究科 COE研究員 |
2008 年4月~2013年3月 | 大阪市立大学都市研究プラザ GCOE研究員 |
2011年4月~現在に至る | 大阪体育大学健康福祉学部 非常勤講師(家族福祉論、NPO論) |
2012年4月~2013年4月 | 神戸松蔭女子大学院大学人間科学部非常勤講師(生活福祉学) |
2013年4月~2016年3月 | 神戸女子大学家政学部家政学科非常勤講師(生活経営学) |
2013年4月~現在に至る | 大阪市立大学都市研究プラザ特別研究員 |
2013年8月~2015年7月 | 財団法人高齢者住宅財団 主任研究員 |
2015年4月~現在に至る | 大阪体育大学教育学部 非常勤講師(家庭と社会) |
2015年4月~2016年3月 | 神戸女子大学家政学部家政学科非常勤講師(生活福祉学、ライフスタイル論) |
2017年4月~2020年3月 | 立教大学コミュニティ福祉学部福祉学科所属 RPD研究員 |
所属学会
生活経済学会入会 | 2001年4月 |
日本建築学会入会 | 2001年10月 |
都市住宅学会入会 | 2004年8月 |
都市計画学会入会 | 2007年3月 |
日本居住福祉学会入会 | 2008年10月 |
日本社会福祉学会入会 | 2011年4月 |
日本家族社会学会入会 | 2011年4月 |
日本家政学会入会 | 2013年2月 |
委員等
2016年4月~ 大阪市青少年問題協議会委員
2016年8月~2017 年3月 国土交通省国土技術政策総合研究所委託調査事業「高齢者等の地域安心居住を支える住まいの整備水準に関する調査整理業務」検討ワーキング委員
2017年9月~2018年3月 平成29年度国土交通省「スマートウェルネス住宅等推進モデル事業」専門委員
2019年4月~現在に至る 国土交通省補助事業平成31年度「人生100年時代を支える住まい環境整備モデル事業」評価委員会専門委員
2019年4月~現在に至る 厚生労働省社会福祉推進事業作業部会研究員
受賞歴
2019年11月 都市住宅学会賞論文賞
受賞論文:「母子世帯向けシェアハウスの全国的動向―運営主体の実態と建物、家賃と付帯サービスの方法―」
2016年6月 住総研研究選奨受賞
受賞論文:「ケア相互補完型集住への潜在的ニーズの把握と普及に向けた課題―地域に住み続けるためのケアと住まいの一体的供給の可能性―」2014年度住総研研究助成論文
2009年5月 都市住宅学会研究奨励賞受賞
受賞論文:「母子世帯の居住水準と住居費の状況-大阪府及び大阪市の事例調査を中心として-」